こんにちは。梅雨も明け、連日うだるような暑さが続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか?
今回は【疲れない本革ビジネスシューズ大研究】についてご紹介します。
疲れない靴の定義とは?
ライムガーデンがおすすめする「疲れない靴に必要なポイント」は、
①素材
②インソール
③アウトソールとかかとの高さ
④靴内空間です。
です。また、以前のブログで革靴が嫌いな原因としてご紹介しました、
①痛い(靴擦れする)
②窮屈
③疲れる
④蒸れる
が少ないほど疲れにくいと言えます。それぞれ見ていきましょう。
①疲れにくい素材は痛みと蒸れを軽減する
靴の素材は、牛、豚などの天然本革と、合皮といわれる布地の上に合成樹脂を塗り、表面を天然本革に似せた人工素材があります。
ライムガーデンでは、合皮はPU素材という合皮の中でも高級な「ポリウレタン樹脂」素材を使用しています。
合皮は別名「フェイクレザー」とも呼ばれ、柔らかく弾力性のある本革に近い質感があり、撥水性が高くお手入れいらずな一方で、通気性や耐久性は本革にはかないません。
特に真夏の季節に疲れにくいおすすめの素材は、通気性や吸湿性に優れた「本革素材」です。
ライムガーデンの疲れない靴シリーズはすべて、本革の中でも特に柔らかく強度もあるキップレザー(生後6ヵ月から2年以内)を使用して作られています。
②疲れにくいインソールは筋肉疲労を軽減する
これらの4つをカバーしてくれるのが、靴の中敷き「インソール」です。
インソールは実にさまざまな種類が販売されており、中にはカスタムオーダーされる人もいます。
枕は睡眠にとても重要なアイテムとしても有名ですが、歩く、パフォーマンスを向上させることでは睡眠における枕のような存在が「インソール」といっても過言ではありません。
インソールで大切なポイントは、硬さ、通気性、弾力性です。
硬さは好みにも左右されますが、柔らかいものよりも、硬い方が足元はぐらつかずに歩きやすいので、筋肉疲労が軽減し、疲れません。
疲れないシリーズのインソールは弾力性、通気性、適度な柔らかさを持ち、脱着できるお手入れ簡単なインソールを使用しています。
③疲れにくいアウトソールは疲れない
次にアウトソール(靴の裏)とかかとの高さですが、これも②のインソールと同様、防滑性があり、適度なクッション性と歩きやすいかかと(ヒール)の高さが重要です。
吸湿性に優れるのは靴裏も本革ですが、どうしてもツルツル滑ってしまいます。1度でも滑ると次からは「滑らないように・・・。」と気を配ってしまい、歩く度に無駄に筋力を使って踏ん張りますので、おすすめは防滑性に優れた凹凸のあるソールです。
また、かかと(ヒール)はぺったんこの方が歩きやすいと思われがちですが、3cm程の方がむしろ歩きやすいので、おすすめです。
ライムガーデンの疲れないシリーズは、凹凸グリップの効いた防滑性、他のシリーズよりも5㎜高い衝撃吸収ソール、かかと部分の高さは3cmのものを採用しています。
④疲れない靴内空間は窮屈しない
最後に疲れない靴に大切なのは、着脱の簡単さと窮屈過ぎない靴内空間です。
疲れないシリーズは、開口部が開ける外羽根タイプLG5520・ストラップ部分がゴム製でそのまま足を入れられるモンクストラップLG5530・ローファーLG5540の3タイプがあります。
靴を長時間はいていると、足がむくみますので、朝と帰宅時では足まわりの大きさが少し変ります。そのため、帰宅時は仕事の疲れも重なり、より窮屈に感じてしまいます。疲れない靴は適度な遊びの調節ができるこれらの3タイプのデザインがおすすめです。
LG5500シリーズ
【 靴幅 】EEE
【 表地 】天然皮革
【 ヒール高さ 】3cm
【 スタイル 】外羽根LG5520/モンクストラップLG5530/ローファーLG5540
【 カラー 】ブラック / ブラウン
【 サイズ 】24.5cm~28cm
【 価格 】16,800円SALE7,990円(2023年7月現在)
まとめ
今回は【疲れない本革ビジネスシューズ大研究】をご紹介しました。
今年の夏は時に酷暑が予想されます。このブログをご参照になり、皆様の疲れない靴選びの一助になれば幸いです。どうぞ熱中症にお気を付けてステキな夏をお楽しみください。